お金

つみたてNISAは楽天証券がオススメ【メリット6つ】

つみたてNISAは楽天証券がオススメ【メリット6つ】

この記事ではつみたてNISAを楽天証券でオススメするメリット6つを解説しています。

イチ

夫婦でつみたてNISAを楽天証券で運用しています!

うささん

楽天ってすごい幅広いサービス提供してるけど、つみたてNISAではどうなの?

イチ

初心者でも使いやすいですし、良い感じにポイントを活用できてかなりおすすめです!

今回はつみたてNISAを楽天証券で運用するメリットを6つご紹介します。

今から始めようか悩んでいる方も、すでに他のサービスで始めている方も必見です!

簡単な設定をするだけでお得になれますので、ぜひご覧ください。

⇒  【楽天証券】最大20,700ポイントキャンペーン

つみたてNISAって何?という方はこちらをどうぞ。

※2019年12月現在の情報をもとに作成しておりますので、変更があった場合はご了承ください。

楽天ポイントが貯まる

つみたてNISAを楽天証券でするメリット

楽天証券を利用することによって、楽天系サービスの最大の特徴・楽天ポイントがザクザク貯まります。

具体的には…

口座開設をするだけでポイントゲット

キャンペーンによって獲得できるポイント数は違いますが、楽天証券の口座を開設するだけでポイントをゲットできます!

口座開設にかかる手数料、口座維持手数料はもちろん無料!

投資決済を楽天カードにするとポイントゲット

楽天証券はつみたてNISAの決済を楽天カード(クレジットカード)ですることができます。

楽天カードを普通に使った場合と同じく、100円につき1ポイントゲットできます。

利回りにすると1%!3万円で300ポイント!

これは何気に大きいです。

投資信託(つみたてNISA)の保有残高に応じてポイントゲット

ハッピープログラム(マネーブリッジ)という楽天証券と楽天銀行の口座連携サービスを行うと、現在は投資信託の保有残高10万円ごとに毎月4ポイントゲットできます!

ハッピープログラムを利用していなくても、投資信託資産形成ポイントとして受け取ることもできるようです。

ポイント投資で楽天市場のポイント獲得倍率が+1倍

直接的なポイントゲットではありませんが、すでに持っている楽天ポイント500ポイント以上を投資決済に利用すると、楽天市場での買い物時のポイント獲得倍率が+1倍になります!

うささん

これが噂の謎錬金術…

イチ

恐るべし楽天経済圏…

楽天ポイントで投資ができる

楽天証券ならではのメリット!

現在持っている楽天ポイントをつみたてNISAの決済に利用できます。

ポイントって現金と違って、使い道が限られてしまいますよね。

それで持っていても仕方ないから、ネットショッピングや外食などで無駄に使ってしまったり…。

しかし楽天証券ならそのポイントを投資に回すことで、無駄なく資産形成に役立てることができます!

イチ

同じ金額相当のものでも、使い道が限定されるポイントを優先的に投資に使えれば、自由度の高い現金がその分確保されます!

さらに500ポイント以上を投資に使えれば、楽天市場での買い物時の獲得ポイント倍率が+1倍に。

楽天市場をよく利用する人にとっては嬉しいサービスです。

楽天市場を日ごろ利用しない人でも、必需品を楽天市場で調達するようにすれば、無駄のない好循環が生まれますね!

イチ

我が家は娘のオムツや必要な家電製品を、楽天でお得に揃えられました!

うささん

ただし期間限定ポイントは投資に利用できないので注意だよ!

普通預金口座の金利が他銀行の約100倍に

楽天証券と楽天銀行を連携させると、楽天銀行の普通預金の金利が年0.1%になります。

イチ

半信半疑でしたが、マジでした。これには本当にビックリ…!!!

他の銀行の普通預金の金利を見ると、0.01%だったり、0.001%だったり。

”無”に等しい現状です。

うささん

そこにさらに税金がかかるっていう

しかし楽天証券と楽天銀行の口座の連携サービス「マネーブリッジ」を行うと、他銀行の100倍、1,000倍の0.1%になります!(税引後は年0.079%)

「マネーブリッジ」と聞くと、なにやら専門的で特別なことをしなきゃいけないような雰囲気ですが、全然そんなことはありません。

ただ単に、お互いの口座番号を連携登録させるだけの簡単なお仕事です。

これを機に我が家の預貯金のだいたいを楽天銀行に移し替えました。

その後数週間後、ちょうど利息付与のタイミングだったのですが、ちゃんと年0.1%相当(半年分)の利息が入金されていました!

数円だったはずの利息が何もしなくても数百円になっていたので、ニヤニヤが止まりせん。

楽天銀行は全国のコンビニやゆうちょ銀行のATMでも出し入れできますし、残高に応じて手数料が無料になるシステムもあるのでメインバンクにもオススメできます!

イチ

ちなみに楽天証券と楽天銀行の入出金時の手数料は常時無料です

楽天証券を利用する際には、必ず楽天銀行口座も作っておきましょう。

⇒ 楽天銀行 口座を開設する

取り扱い銘柄が多い

楽天証券はつみたてNISAの取り扱い銘柄が多いです。

金融庁が指定した約170のファンドのうち、約150種類を楽天証券は取り扱っています。

うささん

扱ってないものの方が少ない位

他の銀行や証券会社だと、数種類~数十種類しか扱っていないので、楽天証券だと選び放題です。

イチ

一見、扱っている銘柄が多すぎて初心者には迷うし不向きに見えますが…

選択肢が多いということは良い商品もきちんと取り揃えているということ。

他の銀行や証券会社は”売りたい商品”=自分たちに都合の良い商品=手数料が高いなど買い手に不利益な商品、が多いのです。

最初は戸惑うかもしれませんが、少しずつ知識を身につけ自分に合った投資をするためにも、取り扱い銘柄が多いことは大きなメリットです。

最低積立(投資)金額が100円~

楽天証券はつみたてNISAを100円から始めることができます

うささん

100円って!その辺のジュースとかよりも安いし!

他の銀行や証券会社は1,000円や5,000円、10,000円からしか始められないところもあるので、楽天証券はかなりハードルが低いですね。

投資に興味があるけれど、投資が怖い、なかなか一歩を踏み出せない初心者に優しい最低積立金額です。

とはいえ100円ではリスクが少ない分、運用が上手くいってもリターンもほとんど見込めません。

まずは少ない金額から始めてみて、投資への理解が深まったら、月1万円~3万円程度のつみたてNISA非課税枠をフルに活用した投資をおすすめします。

ウェブサイトやアプリが充実している

楽天証券はウェブサイトやスマートフォン向けアプリが充実していて使いやすいです。

さすがインターネットサービス大手の「楽天」。

楽天証券もぬかりなく、ウェブ機能に特化しています。

「スーパーサーチ」という取り扱い銘柄検索機能は使いやすく、詳細に絞り込むこともできますし。

「積立かんたんシミュレーション」は目標利回りの計算を簡単に行うことができて、とても助かっています。

「iSPEED」というアプリを使えば、保有資産の確認も瞬時に行えます。

iSPEED - 楽天証券の株アプリ

iSPEED – 楽天証券の株アプリ

Rakuten Securities, Inc.無料posted withアプリーチ

この他にもWindowsやMacに対応したPC用のツールが用意されていたりと、便利機能盛りだくさん!

イチ

ウェブサイト自体も、わかりやすく見やすいですし!

まとめ

以上、楽天証券でつみたてNISAをするメリットを紹介しました。

  • 楽天ポイントが貯まる!
  • 楽天ポイントで投資ができる!
  • 普通預金口座の金利が他銀行の約100倍に!
  • 取り扱い銘柄が多い!
  • 最低積立金額が100円から!
  • ウェブサイトやアプリが充実している!
うささん

メリットだらけじゃん

今のところデメリットらしいデメリットが思い浮かばない位です。

強いて言うなら、自然と生活が全て楽天系になってしまうところでしょうか。

イチ

Tポイントを活用したい方は SBI証券 の方が良いかもしれません

楽天証券は投資初心者にもわかりやすい解説がしてあったり、お得なキャンペーンがモリモリでオススメです!

⇒  【楽天証券】最大20,700ポイントキャンペーン

楽天ポイントを上手に活用しながら、つみたてNISAを始めてみませんか?

ABOUT ME
イチ
Web業界未経験なのに勢いで起業→フリーランスになった地方在住のアラサーママ。 現役フリーランスママだからこそお伝えできる情報を発信していきます。 これから在宅で働きたい方や副業を始めたい方、フリーランスに憧れを持つ方の参考になれば幸いです!