こんにちは、じじこです。
今年(2019年)のGWに山形県鮭川村にある小杉の大杉に行ってきました!
この記事では山形県の穴場観光パワースポット・小杉の大杉を紹介します。
山形を旅する際に、ぜひ参考にしてみて下さい!
小杉の大杉で自然の神秘を感じた!

小杉の大杉は、山形県の鮭川村にある大きな杉の木です。
”小杉”なのか”大杉”なのかどっちや?!ってつっこみたくなりますが、”小杉”というのは地区名だそうで、実際には大きい杉の木です。
というか、大きすぎてびっくりしました!

ででんっ。

ちょっと距離がありますが、人と比べるとこんな感じです。
なんと樹齢1000年にもなるそうです。
写真を見てわかっていただけると思いますが、ある映画のキャラクターの形にそっくりです。
その辺の杉の木も、それらしく見えることは多々あるのですが、ここまであからさまではないですよね。
この木、2本の杉が並んでいるのかと思いきや、1本の木が枝分かれして育ったものでした。
しかも2つ分かれているのではなく、3つに分かれているようで、そのせいで近年ある問題が…!

そう。3つ目の枝が成長してきて、角度によってはあの姿に見えなくなってきてるのです。
それができないのには理由がありました。
小杉の大杉までは、駐車場がある高台から下に徒歩で降りて行くことになります。

遊歩道があるのでそれに沿って行けば、ベストポジションへたどり着けます!
小杉の大杉の周りには他の木は生えていなくて、草原の中にただ1つ、どっしりと鎮座しています。
その姿を目にして、私と旦那は何とも言えない高揚感を感じました。
何と言うか、空気が違う気がしたのです。
その大きさのせいでもありますが、木の周りには厳かで神聖な空気が満ちていました。
遊歩道は木をぐるっと囲んであって、根本の近くまで行くことが出来ます。

小杉の大杉は、山神様が祀られているご神木でした!
この木は昔から不思議な伝説があるご神木で、ずっと大切に守られてきたのです。
伝説が気になる方はぜひ、鮭川村公式HPで見てみて下さい!
小杉の大杉オススメポイントと注意点
可愛いパンをゲット!

駐車場の一角に、地元の方が簡易売店を出していました。
そこで売っていたのがこのパン!
かわいいです^^
チョコレートとクリームの2種類ありました。
旅の記念になりますね!他にもアイスクリームや鮭川村の観光グッズを売っていましたので、チェックしてみて下さい。
傘(日傘)を持って写真を撮ろう!
売店のおじ様から教えて頂いたのですが、映画のワンシーンにちなんで、傘を持って写真を撮るのがオススメです!
が、私たちはその前情報がなかったので実践できず。リベンジしたいです!
行くときは歩きやすい格好で
駐車場から小杉の大杉まで行く道のりは、舗装されているとはいえ結構な坂道になっています。
歩きやすいスニーカーで行くのがベストでしょう。
間違ってもヒールでは行かないように!
車の運転に気を付けて!
小杉の大杉は車やGoogleナビにも登録されている観光地ですが、そこにたどり着くまでは不安になる位山道です。
案内看板もほとんどありません。(道中かなりアバウトな看板には遭遇しましたが、あまり案内になってません…!)
すれ違えないほど細い道もあるので、運転する際には気を付けて下さい。
アクセス
まとめ
- 映画のキャラクターにそっくりな大きな杉の木が間近で見れる!
- 気持ち良い自然に囲まれて、お散歩にもピッタリ!
- 傘を持って写真を撮れば物語の世界へ!
- 古くから地域で愛されるご神木にパワーを感じる!
以前から気になっていた小杉の大杉。
私が住む山形県にありながらも、なかなか行く機会もなく、ただの木だと思ってあまり期待していなかったのですが…。
期待を大きく上回る素敵観光スポットでした!
天気が良く、緑溢れる場所での写真写りが抜群でした!
娘が歩けるようになったら、今度は傘を持ってリベンジしたいと思います。
まだまだ魅力いっぱいの山形県・鮭川村!
山形へお越しの際には、ぜひ立ち寄ってみて下さい!
こんにちは、じじこです。外出の際バッグを変える時、細々とした物を入れ替えするのって面倒ですよね? うささん特にレディースは色々多くなっちゃうよね じじこバッグinバッグなん[…]